働くこと。
私は近所の工場で、コーヒーフィルター(紙の)を作るお仕事をパートでしています。
その合間に(お休みを取るのに、とても寛大な会社で、子持ち女性には本当にありがたい会社です!!)
ボールエクササイズのレッスンをやったり、
子育て支援講座を受講したりしています。
昨日も一日、覚えることの多い部署でのお仕事だったのだけど、
先輩方(みなさん、子育てを終えた、終えつつある、大先輩方)が
ほんとに丁寧に教えてくれるんです!
自分の経験から、こうした方がいい、ということはもちろんだけれど、
教えの中には、本当に「愛」を感じるんです~♪
ここに入社する前には、近所ということもあり、
いろんな噂も聞いていました。
女性、おばさん(^_^;)ばかりの会社だから、
人間関係の付き合いが大変だよ、
いじめられることもあるらしいよ、
とかね。まあ、よくある話です。
なので、すごく身構えて(^_^;)入ったのですが、
入ってみれば当たり前ですが、
そこに働く人たちは、ごく普通の女性であり、主婦であり、先輩方。
どうとらえるかは、私次第だと思いました。
細かく注意してくれる人のことを、
「うるさい人だ」「こわい人だ」と見るか、
「細かいところまで教えてくれる」「面倒見がいい」と見るかは、
自分次第ですからね。
ということで、本当に皆さん、いい人で、優しくて、面白くて、親切で、
いいところだなぁ~と、
入社して1年半くらいですが、思っています。
あんなに一生懸命教えてくれるんだもの、
私もちゃんと覚えて、早く一人前にならなくては!!っていう気持ちにさせられます。
会社側もそういうのを理解してくれているといいなぁと思います。
会社自体は、今この不況で、確かに仕事薄なのですが・・・
その時間を利用して、会社を向上しようと、ミーティングが頻繁に行われるようになりました。
現場で働く、私たちの声を拾い上げて、改善したり、いいアイデアを上にあげてくれたり、
いい傾向にあると思います。
17時までの勤務は久々で(結婚後初!)体はかなり疲れますが・・・
家計のために時間延長したので、何とか頑張ります!!
是非そんな私が作ったコーヒーフィルター、使ってくださいね♪
(カ〇タのコーヒーフィルターです)
関連記事