私の参加するバンドのコンサート、
無事、終了しました。
ご来場くださったお客様、どうもありがとうございました。
宣伝もあまりせず、
友人知人にもあまり告知をしていなかったので、
お友達できてくれたのは1人だけでした。
それでもほんとありがたいです。
場所も市街地からは遠く、
時間帯も夜ということで、
子連れの友達は呼べないなぁと勝手に思っていたし、
あんまり演奏がうまくないので堂々と呼べる気がしなかったんだけどね。。。
でも、実際コンサートを開くとなった時には、
やっぱり、もう少し、
お客さんがたくさんいたほうがうれしいし、ね。。。(^_^;)
とにかく、
演奏面の事故も特になく、
いつも通りにできないところはできないままの、
うちのバンドらしい演奏になったと思いますです(>_<)
私個人としても、
ソロは一曲しかなかったけれど、
楽譜を作るのが遅く、結局テンポも遅くならず、指が追い付かず、
フラジオ(高音)も出る間もなく、撃沈という感じです。
そして、バンドマスターの代わりに、
曲の終りの指揮とか、テンポが揺れるときの指揮をしたのですが、
これが予想以上に大きな重みがあって(>_<)
これが一番緊張のもとでした。
自分の指揮で全体の演奏を閉める、というのは結構かっこよくて、
ずっとリードアルトを担当したらいつかはそうやってみたい、とは思っていました。
でも実際現実となると、初めは恥ずかしいとか、これでみんなにわかるのかとか、
心配とかもたくさんありました。
でも、もうやるしかない状況になって(でも本番1,2週間前になってだよ)
なんとか、心配や気恥かしさは吹き飛ばせました。
今回のコンサートでは、もういろんなことを経験させてもらえました。
ほんとに逃げ出したいくらいの時もあったけど、
成長と言うのか(慣れただけか?)出来たと思います。
何よりの収穫は、
私個人が、メンバー全員と気軽に声をかわせることができるようになった、ということです。
そうなると、楽しいものです。
とってもありがたいな、って思います。
昨日は一日頭痛で昼間は激しく眠気に襲われて寝てました。
(打ち上げには行ったけど、そんなに飲んでないんだけどね。とにかく体がしんどかった)
家族にはコンサートのために、毎週迷惑をかけていました。
コンサート前日当日もそうでした。
翌日までも悪かったな、と思いましたが、
コンサートを見に来てくれた子供たちが、応援もしてくれたし、
上手だったよ、って言ってくれたのはうれしかったです☆
家族のおかげで、バンドに参加できていることを痛感しています。
本当に感謝感謝です。
どうもありがとう!!!