ビーズ

yuka@my posture☆

2010年01月12日 19:14

インフルエンザの次女の様子ですが、
今朝には37度台に下がり、午後に昼寝をぐっすりした後は36.7度まで下がりました。
でもその後また37.2度まで上がりましたが、
もうだいぶ落ち着いてきたようです。

食いしん坊の次女が、お粥(塩味の)のみの食事でよく我慢していました。
食欲があまり出なかったのでしょうけど。

「早く治りたいから、食べるの我慢してた」
と、けなげに言ってました。

「ご飯やお菓子を食べちゃうと、体のパワーが食べ物を吸い取るのに使われて、
インフルエンザをやっつけるのが弱くなっちゃうから、あんまり食べないほうがいいと思うよ」
と、話しておきました。
それをちゃんと守ってくれたようです。
なにせ、以前しまじろうのビデオで、白血球が消えていく(けがを治して)場面を見て
悲しんで泣いた子ですから(^_^;)
でも、治ったら「プリンとアイスを食べるのが楽しみなんだ~♪」と言い続けてます(^_^;)


土曜日に微熱が出たときに、こりゃ外に出れなくなるな、と思ったので、
長女を連れて100均へ行きました。

そこで、大きめのビーズを買いました。ゴムテグスも。
そして指輪やブレスレットを作りました。
女の子ってこういうの大好きですよね♪
100均のビーズもなかなかきれいで、
長女が私に作ってくれたブレスはほとんどが白なのだけど、
虹色のコーティングがしてあるのでとてもきれい。
ただ残念なのは、テグスが長すぎて見えちゃうこと。
結ぶのが大変なんだよね。。。何度も失敗していました。





明日にはきっと熱も下がりきると思うので、
次女と一緒にブレスレットや、寝室のサンキャッチャーを作りなおそうと思います。
このサンキャッチャーのビーズの色合いがあまり好みではないので、
次女の天真爛漫な明るさで作ってもらおうと思います。




関連記事