バランスボールについて

産後のボールエクササイズで使用する、「バランスボール」について。

直径55センチの大きなボールを使っています。

その発祥はスイスだそうです。
もともとは小児麻痺のリハビリツールとして理学療法士が使っていました。
それをアメリカ人がその活用法を学び、自国へ持ち帰り、
はじめは脳性麻痺の治療現場で使われていましたが、
その後運動療法の用具としても使用されはじめ、
スポーツ選手がケガをしたときのリハビリに使われ、
その後トレーニングにも取り入れられるようになりました。
(参考:日本Gボール協会テキストなど)

私がお伝えするエクササイズは、
ボールに座って弾む動きをするため、使用するボールのメーカーは
「ギムニク」という会社のものを使っています。
ゴムに厚みがあり、重さもあります。(ひとつ1キロちょっと)
300キロまでの重さに耐えられるほどの強さもあります!


ボールの魅力はなんといってもまずその形状です。
丸い形にひかれます(^_^;)
転がってしまう、不安定である、弾力性があるなどのことから、
つい乗りたくなりますよね。
乗ってみたい、乗ってみたら楽しい!という魅力があるんです。
私もそれに魅かれています。

詳しい効能などを述べたらかなり長くなってしまいますが、
とにかく「楽しく運動ができる!」というのが一番の利点だと思っています。

また運動をしなくても、
家の中で椅子代わりに使うだけでも、よい姿勢を促すことになります。
是非PCの椅子に使ってみてはいかがですか?
ちなみに、長女の学習机の椅子は、65センチのボールです!


子供はボール大好きですよね!
ボールレッスンを行う際に、ボールを膨らませていると、
まずはお子さんが近寄ってきてくれます☆

一つだけ注意するとしたら、
つかまり立ちのころのお子さんは、ボールにつかまろうとします。
するともちろん転がって、しかも後ろに倒れてしまいますので、
後頭部を打ってしまう危険性があります。
お子さんから目を離さないように気を付けてくださいね!
(という、私の次女も2度ほど自宅でそうやって頭を打ちました(T_T)無事でしたけど)


是非お家に1つ!
バランスボールがあると楽しめると思いますよ☆


ギムニクのボールを扱っているお店はいくつかあります。
私はポイントがつくので楽店内のショップで購入しています。
県内のスポーツ用品では見かけたことがありません・・・

一応私が購入したことのあるお店を紹介しておきます。

美津和タイガー
↑私が知っているなかでは、ここが一番安いかなぁ。。。




同じカテゴリー(my posture☆について)の記事
レッスン内容
レッスン内容(2009-07-18 06:37)

my posture☆について
my posture☆について(2009-07-10 13:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
バランスボールについて
    コメント(0)