お盆も終わり*ニューズレター

お盆休みの間は、ほとんどを私の実家で過ごしました。

地震のせいもあって、母がとても怖がり、
とにかく一緒にいてほしい、という感じで、泊まっていけと。

私としてはありがたいですけどね(^_^;)
ただ、子どもたちはちょっと退屈かな。。。
旦那と一緒にプールには2度も行ってました。
私も一緒に行きたかったけれど、その間にまた地震が起きたらと思うと。。。
母を一人にしておくのが心配だったので、
家でボールに座りながら本を読んでいましたよ。

お盆も終わり*ニューズレター
(読んだ本は、マドレボニータの産後のからだ関係の本、辰巳渚さんの捨てる生活など)

もっといろんな情報を仕入れてから実家に行けば良かったんだけど、
なにもメモらずに出かけたので、この間のイベントなど、わからないまま
どこにも出かけられずにもったいなかったなと。

子供たちが楽しかったことと言えば、
旦那の実家でのビンゴゲームくらいかな?
14日の午後だけは旦那の実家に行くのです。
親戚が集まります。
お墓参りをして、みんなでご飯を食べます。
その後、恒例の、ビンゴゲームをするんです。

商品は、家にある不要なものを持ってきてくれる人、
100均で買ったお菓子や雑貨などです。

今回は一番楽しみにしていたうちの次女が
ビンゴのルーレット?ガラガラ?を回して、大きな声で番号を読み上げました。
仕切りたがり屋なのでね。。。

今回は賞品が結構偏っていて、なぜかスナック菓子が多くて。。。
次回は賞品についても私が仕切って声をかけてみようかな。

でもその中で、バドミントンのラケットと羽がもらえたので、
翌日にまた私の実家に行ったときに、
長女と私でバドミントンをやりました。
私は小学生以来久々に。
でも意外とできるものですね!!
娘は初めてで、全然ラケットに羽が当たらない。
何度もやって一人で疲れていました(^_^;)


さて、今日から日常に・・・
とはいえ、夏休みはまだ続くわけで。
でも生活リズムを戻しながら、暮らしていかないとね。

ニューズレターも出来上がっています。
後は印刷して配布するのみ。

ボールエクササイズの活動も、もう少し力を入れていこうと思ってます。
このお盆休みにもいろんなことを考えていました。
配布先を増やして、新たに送るところも考えています。ドキドキするけど。

産後すぐのケアのチラシも、きっちり作り直そうと思っています。
(以前は出産して間もない人に渡すためにその都度作っていました)

もう少し自分から攻めて?!行かないとって思います。

もしニューズレターにご興味のある方は、メッセージをくださいませ♪

産後のセルフケア、ボールエクササイズについてはこちらをご覧ください。


同じカテゴリー(自分のこと)の記事
心の弱さを知る。
心の弱さを知る。(2014-12-30 09:36)

10月の予定
10月の予定(2011-10-08 08:44)

日常に落ち着く。
日常に落ち着く。(2011-09-02 05:51)

夏休み終了~
夏休み終了~(2011-08-22 05:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
お盆も終わり*ニューズレター
    コメント(0)